top of page
放課後等デイサービス・児童発達支援・ 交野市・守口市・寝屋川市
おれんじはうす
交野市星田5丁目29-8
☎072-807-8791
みずいろはうす
守口市寺方本通3丁目1-21
☎06-6780-4212
きみどりはうす
寝屋川市打上中町11-8
☎072-811-3131

新着情報・ブログ
検索


しりとりタイピングとSST(きみどりはうす)
しりとりタイピングを全員で行いました。SSTは「自分と仲良くしてるかな」のテキストを読み、自分についての理解を深め、ディスカッションする中で他者への理解も深めていきました。 #学習支援型放課後デイサービス #個別支援 #就職準備 #就労 #寝屋川 #交野 #大東 #四條畷...
2020年9月11日読了時間: 1分


タイピング練習とSST(きみどりはうす)
童話をタイピング練習をしました。 SST「友達と仲良くなろう」を読み、様々なシチュエーションを想定してディスカッションをしました。 #学習支援型放課後デイサービス #就職準備 #就労 #自立支援 #寝屋川 #交野 #枚方 #大東 #四條畷 #パソコン教室 #プログラミング
2020年9月3日読了時間: 1分


Word基礎編とレクレーション(きみどりはうす)
カリキュラム前半は、Word基礎編で9月のきみどり調査隊のしおりを作成しました。 文字入力、ワードアートや画像の挿入は好きなものを選び、見やすいように工夫して 作成していました。 カリキュラム後半は、レクレーションで倍数ゲーム、しりとり、ジェスチャーゲームなどをして盛り上が...
2020年9月1日読了時間: 1分


お出かけゲームとword基礎編(きみどりはうす)
カリキュラム前半は、お出かけゲームで交通手段などルートを検索して、交通費・施設利用料・所要時間を計算しました。 カリキュラム後半は、Word基礎編で9月のきみどり探検隊のしおりを作成をしました。 文字入力、均等割り付け、ワードアートや画像を挿入して作成しました。...
2020年8月28日読了時間: 1分


Excel基礎編とSST(きみどりはうす)
Excel基礎編は都道府県の人口を入力し、各地方のグラフを挿入して表作成をしました。 SSTは「自分のことをよく知ろう」をテーマにテキストをしっかりと読み 自分に置き換えて考えていきました。 #学習支援型放課後等デイサービス #就労 #就職準備 #自立支援 #寝屋川 #交野...
2020年8月27日読了時間: 1分


ポスター作成と計算楽習(きみどりはうす)
前半はPowerPointを使ってポスター作成をしました。 9月のイメージでお月見や、運動会などのポスターができました。 後半はトランプを使ってゲーム形式で、計算学習しました。 全員が上がれるようにお友達の様子を伺いながら進めていました。 学習支援スタートしました!!...
2020年8月26日読了時間: 1分


予定表作成/漢字楽習(きみどりはうす)
カリキュラム前半は、Excelで予定表作成を行いました。予定を入力する表作成から行いました。Excel表作成を繰り返し学習しているので、時間内にしっかりと完成させていました。 カリキュラム後半は、漢字楽習を行いました。小学生常用漢字を組み合わせて、制限時間内で、熟語を作りま...
2020年8月25日読了時間: 1分


第6回マナー講習/きみどりクッキング(きみどりはうす)
第6回マナー講習を受講を受講しました。今回のテーマは『自分の長所・短所を知ろう!」ということで、鏡をみて自分の身だしなみチェックをした後、隣りの席のお友だちとペアになって、お互いの良いところなどを伝え合いました。相手から言ってもらった自分の長所・短所をみんなに発表しました。...
2020年8月24日読了時間: 2分


SST/タイピング練習(きみどりはうす)
カリキュラム前半は、SSTを行いました。今日は、いろいろな『違い』を考えていきました。周りと意見や考え方の『違い』をどう考えるか、どのように考えたらよいかなど、活発に意見を出し合いました。 カリキュラム後半は、しりとりタイピングを行いました。楽しくわいわいとタイピングの練習...
2020年8月22日読了時間: 1分


他己紹介/計算楽習/ポスター作成(きみどりはうす)
午前は、他己紹介をしました。友だちのことを、より知ることができました。 午後からのカリキュラムは、前半に、計算楽習を行いました。4枚のカードが10になるように計算しました。 後半は、ポスター作成を行いました。図形を挿入して組み合わせて、十五夜や感染症予防のポスターなどが完成...
2020年8月21日読了時間: 1分


SSTとタイピング(きみどりはうす)
前半は、SST「自分と仲良くしてるかな?」で気持ちについて考えました。 自分の長所・短所、得手・不得手を書き出していきました。 プラス思考でとらえたり、考え方ひとつで、どんな自分も好きになれる気持が持てることを 学びました。...
2020年8月20日読了時間: 1分


学習支援スタートしました!(きみどりはうす)
学校の教科書に即した学習支援ソフトで小1~中3の学習に対応! 苦手なところ、つまずきやすいところから始めて少しづつステップアップしてみませんか? 見学体験・ご質問など随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。 #学習支援型放課後等デイサービス #個別...
2020年8月19日読了時間: 1分


SST『気持ち』/タイピング練習(きみどりはうす)
カリキュラム前半は、SSTの授業を行いました。友達関係の中で起こる『気持ち』について考えていきました。自分の気持ちを文章にして理解し、発表しました。また、他児の発表を聞いて、いろんな気持ちを知り、気持ちについて理解を深めていきました。...
2020年8月19日読了時間: 1分


Excel・グラフを挿入して表作成/漢字楽習(きみどりはうす)
カリキュラム前半は、Excel基礎編を行いました。都道府県の人口を入力し、グラフを挿入して、表作成をしました。円グラフ・棒グラフの挿入を中心に学習しました。 カリキュラム後半は、漢字楽習を行いました。小学校1・2・3年の常用漢字表を見ながら漢字を組み合わせて熟語を作りました...
2020年8月18日読了時間: 1分


きみどり清掃/おれんじ祭りに行ってきました(きみどりはうす)
今日の午前は、全員で前日のきみどり屋台の片付けをして、掃除機、床拭き、ホワイトボード、トイレ・洗面台掃除の担当を決めて清掃をしました。 午後は、おれんじはうすのお祭りに参加しました。真剣な表情で挑戦した一円玉おとしや、金魚すくい、たこ焼きボール輪投げ等々とても工夫された出し...
2020年8月17日読了時間: 1分


きみどり屋台二日目・最終日(きみどりはうす)
きみどり屋台二日目は、おれんじはうすのお友だちを招待して、きみどり屋台を楽しんでもらいました。 午前・午後交代で、お店のスタッフとして活躍しました。 きみどりはうすのみんなも、屋台を楽しみました。 屋台終了後は、花火の映像鑑賞しながら、屋台の点数で獲得したおやつを食べて、今...
2020年8月12日読了時間: 1分


きみどり屋台初日(きみどりはうす)
きみどり屋台初日です(^^♪ 今年も小規模ながら、無事開催することができました。初日の今日は、スタッフの心配もよそに小規模・少人数ながらも、大盛り上がりできみどり屋台初日を終えました。 おやつ獲得をかけて、水射的・射的・ボーリング・輪投げを楽しみました。得点に関係なくウサギ...
2020年8月10日読了時間: 1分


図書館で調べよう📗(きみどりはうす)
今日は、図書館に行きました。自分の興味のあることを本で調べました。 なりたい職業について調べたり、デイでの自主学習で使いたい資料を読んだりして理解を深めていました。子どもたちの希望で、デイで引き続き読んだり調べたい本を借りて帰りました。...
2020年8月10日読了時間: 1分


【働く】を考える/Excel基礎編/漢字楽習(きみどりはうす)
今日は【働く】について講義を行いました。 生活する上で必要なお金の話から、 なぜ #働く のか・どのように仕事を選ぶのか・仕事を考える上で今からするべき準備として、興味を持つことから調べるへの発展でのスキル向上と自分を知ることなどの社会性の話を展開し、将来のビジョンを持つこ...
2020年8月8日読了時間: 1分


タイピング練習とSST(きみどりはうす)
タイピング練習は「ワンピース」「ちびまる子ちゃん」などの 吹き出し挿入とセリフを入力をしました。 SSTは「困った、でも大丈夫!~友達関係のピンチを解決!」 からかわれたらどんな気持ち?悪口を言われたらどんな気持ち?などの...
2020年8月7日読了時間: 1分
bottom of page