top of page
放課後等デイサービス・児童発達支援・ 交野市・守口市・寝屋川市
おれんじはうす
交野市星田5丁目29-8
☎072-807-8791
みずいろはうす
守口市寺方本通3丁目1-21
☎06-6780-4212
きみどりはうす
寝屋川市打上中町11-8
☎072-811-3131

新着情報・ブログ
検索


Excel基礎編/SST(きみどりはうす)
カリキュラム前半は、Excel基礎編を行いました。現在までの学習を確認しながら基礎の復習で、予定表を作成しました。これまで学習てきたExcelの基礎操作を駆使して、予定表を作成しました。 カリキュラム後半は、SSTを行いました。『ちがっていても仲良くできる』をテーマにディス...
2020年10月22日読了時間: 1分


タイピング練習/漢字楽習(きみどりはうす)
カリキュラム前半は、タイピング練習を行いました。以前から取り組んでいる、童話のタイピングをしました。今日は、新しい童話に取り組みました。『太陽と北風』をタイピングしました。練習を重ねて、タイピングに慣れてきたので、みんな完成させていました。...
2020年10月21日読了時間: 1分


計算楽習/ポスター作成(きみどりはうす)
カリキュラム前半は、計算楽習を行いました。たて・よこ・ななめで計算するナンクロにチャレンジしました。はじめにナンクロのルールをしっかりと理解して、楽しく計算の学習をしました。 カリキュラム後半は、ポスター作成を行いました。季節のポスターなどを作成しました。図形挿入やワードア...
2020年10月20日読了時間: 1分


第8回マナー講習/きみどりクッキング(きみどりはうす)
今日は「第8回マナー講習」と「きみどりクッキング」を行いました。 マナー講習は、ビジネスマナーとして、社会人として恥ずかしくない態度や言葉遣いの講義を受講しました。 きみどりクッキングは、★ハロウィンパフェ★を作りました。味も出来上がりの見た目も最高でした‼調理も分担してお...
2020年10月19日読了時間: 1分


計算楽習とポスター作成(きみどりはうす)
カリキュラム前半は、計算楽習で百ます計算とナンプレ6×6をしました。 カリキュラム後半は、PowerPointでポスター作成をしました。 新しくきみどりはうすに来てくれているお友達の為に「きみどりはうすに来たらすること」を目で見て分かるように、背景や文字、アニメなどの画像挿...
2020年10月17日読了時間: 1分


Excel基礎編/こんなときはどうする?(きみどりはうす)
カリキュラム前半は、Excel基礎編を行いました。Excel計算の復習をしました。簡単な問題から難易度をあげていきました。復習を重ねてみんなでサクサクと計算式を入力し、計算できるようになってきました。 カリキュラム後半は、SSTを行いました。テキストを使い『まわりの人はどん...
2020年10月14日読了時間: 1分


プログラミング(きみどりはうす)
カリキュラムは、一日を通してプログラミングを行いました。テキストを見ずにスタッフの説明を聞きながら組んでいきました。みんな選ぶブロックが理解できてきているので、テキストをみなくてもしっかりと質問をして一生懸命に取り組んでいました。 学習支援の様子です!...
2020年10月13日読了時間: 1分


タイピング練習/こんなときはどうする?(きみどりはうす)
カリキュラム前半は、タイピング練習を行いました。各々の復習しておきたいと思うタイピング課題に取り組んでいました。 タイピング練習アプリで基礎を復習したり、童話タイピングの続きを進めていました。 カリキュラム後半は、SSTを行いました。『ちがっていても仲良くできる』をテーマに...
2020年10月12日読了時間: 1分


きみどり調査隊・図書館で調べよう!(きみどりはうす)
午前は、レクリエーションを行いました。連想ゲームをしました。序盤は、難しかった子どもたちも、ゲームを進めるにつれルールを理解してできるようになっていきました。途中でルール変更をしましたが、しっかりと理解して楽しみながらできました。...
2020年10月12日読了時間: 1分


プログラミング(きみどりはうす)
今日は、一日を通してプログラミングを行いました。 前半に、音楽のプログラムを組み上げ演奏しま。 後半は、簡単なシューティングゲームを組みました。組み上げたシューティングゲームで遊びました。 学習支援の様子です! 学校の宿題をスタッフと一緒に取り組んだあと、学習支援プログラム...
2020年10月9日読了時間: 1分


おススメ紹介資料作成/漢字楽習(きみどりはうす)
カリキュラム前半は、『わたし・ぼくのおススメベスト3』の紹介資料をPowerPointで作成しました。みんな自分のおススメしたいものを、画像挿入とおススメポイントを入力して作成しました。 カリキュラム後半は、漢字楽習を行いました。小学校1年・2年の常用漢字を使って、熟語を書...
2020年10月8日読了時間: 1分


Word基礎編/計算楽習(きみどりはうす)
カリキュラム前半は、Word基礎編を行いました。今までの学習の復習と新しいPC操作を学習しました。 カリキュラム後半は、計算楽習を行いました。トランプを使って足し算引き算をゲーム形式で行いました。紙に計算式を書き出して答える子どもや暗算で頑張る子どもたちもいました。...
2020年10月8日読了時間: 1分


タイピング練習/SST(きみどりはうす)
カリキュラム前半は、童話のタイピングをしました。おはなしの内容を楽しみながら、タイピング練習をしました。 カリキュラム後半は、SSTの授業で『ちがっていても仲良くできる』をテーマにディスカッションしました。世界の国々の文化や習慣などを知り、認め合い、尊重することについて活発...
2020年10月6日読了時間: 1分


きみどり編集部(きみどりはうす)
きみどり編集部が始動しました。紙媒体で、きみどりの活動や学習内容・体験レポートを発信していこう!を目標にして、まずは第一歩として、作成する上でのルール説明と、それを踏まえた画像の編集を、いろいろなソフトを使い学習しました。...
2020年10月3日読了時間: 1分


プログラミング(きみどりはうす)
今日は、一日を通してプログラミングを行いました。基礎を確認しながら、アクションゲームをチュートリアル通りにプログラムを組み作り上げました。 後半から、作り上げた基本のプログラムに自分たちでいろいろアレンジを加えていきました。速さを変えたプログラムを組んだりして、楽しんで学習...
2020年10月3日読了時間: 1分


ポスター作成/SST(きみどりはうす)
カリキュラム前半は、秋をテーマにポスターを作成しました。今日は、中秋の名月ということもあり、お月見をテーマに作成していました。 カリキュラム後半は、SSTの授業で、『友だちとの違い』をテーマにディスカッションしました。活発な意見交換のをしました。 学習支援スタートしました‼...
2020年10月3日読了時間: 1分


プログラミング(きみどりはうす)
今日のカリキュラムは、プログラミングの学習をしました。 基本のプログラムを組み、自分たちでアレンジを加えていきました。子どもたちがとても上手くプログラムを組んでいました。 学習支援の様子です。ローマ字の練習と計算マスターになる!を目標に計算の学習をたくさんしました。...
2020年10月1日読了時間: 1分


Wordタイピング練習/計算学習(きみどりはうす)
カリキュラム前半は、wordで童話のタイピングをしました。 カリキュラム後半は、計算楽習をしました。トランプを使ってたし算・引き算をゲーム形式で楽しく計算しました。 学習支援スタートしました‼ お問い合わせお待ちしております!...
2020年9月30日読了時間: 1分


漢字楽習とスケジュール表作成(きみどりはうす)
カリキュラム前半は、漢字楽習で指定された漢字を使って単語の書き出しをしていきました。 カリキュラム後半は、Excelを使って来月のスケジュール表を作成しました。 学習支援スタートしました! お問い合わせお待ちしております。 #学習支援型放課後デイサービス #個別支援...
2020年9月29日読了時間: 1分


第7回マナー講習/防災訓練(きみどりはうす)
午前は、マナー講習を受講しました。『感謝の気持ちを伝える』をテーマにしたお話しを聞きました。 午後は、防災訓練を行いました。消火器の使用方法や避難場所などみんな防災意識を持って 参加していました。 学習支援スタートしました‼ お問い合わせお待ちしております!...
2020年9月26日読了時間: 1分
bottom of page