top of page

新着情報・ブログ
検索


正月遊び(きみどりはうす)
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 昨日は午前中に凧や駒などを作って遊びました。 お昼からは、作った凧を飛ばしに近くの公園に行ってきました。 #学習支援型放課後デイサービス #放課後デイサービス #学習指導 #学習支援 #自立支援 #個別指導...
2021年1月7日読了時間: 1分


Excel基礎編・カレンダー作成(きみどりはうす)
今日は、一日を通してカレンダー作成を行いました。数字入力やコピー・貼り付けや背景画像の貼り付けなどをして、上手に仕上げていました。日めくりカレンダーのように、のりとティッシュペーパーで、一枚一枚めくれるように仕上げて完成させました。 学習支援プログラム『すらら』の様子です❣...
2020年12月24日読了時間: 1分


Excel基礎編・カレンダー作成(きみどりはうす)
今日は、一日を通して2021年のカレンダー作成を行いました。学習支援プログラム『すらら』のメンバーも国語・算数の個別学習が終わってから、カレンダーを作りました。好きな画像を背景にして、みんな上手に仕上げていました。できあがったカレンダーをのり付けなどをして、日めくりカレンダ...
2020年12月23日読了時間: 1分


Excel基礎編/漢字楽習(きみどりはうす)
カリキュラム前半は、Excel基礎編でカレンダー作成を行いました。みんな今までの学習を活かして、上手に作成しています。 カリキュラム後半は、漢字楽習を行いました。「漢字はかせになろう!ゲーム」と題して『さんずいへん』『しんにょう』などの付く漢字を書き出して発表していきました...
2020年12月22日読了時間: 1分


週末の様子(きみどりはうす)
プログラミングでゲーム作成したり、来年度のカレンダー作成など行いました。 土曜日の午前中は、図書館へ行き好きな本を借りた後、公園で遊びました。 午後からは、BINGOゲームなどをして過ごしました。 学習支援プログラム『すらら』の様子です...
2020年12月21日読了時間: 1分


作業トレーニング/Excel基礎編(きみどりはうす)
カリキュラム前半は、作業トレーニングで段ボールでクリスマスツリーの型を段ボールカッターで切り出して、紙を切り貼りしていきました。段ボールカッターの扱い方などを練習しながら、作業を丁寧に進めていきました。 学習支援プログラム『すらら』の様子です!...
2020年12月18日読了時間: 1分


プログラミングとSST(きみどりはうす)
カリキュラム前半は、プログラミングで位置を決める座標や動く速さを変える等のプログラミングをしていきました。 カリキュラム後半は、SSTは「協力するとは」をテーマにディスカッション形式で学習しました。 学習支援プログラム『すらら』の様子です!...
2020年12月15日読了時間: 1分


屋台遊び(きみどりはうす)
午前中は、屋台遊びの準備をしました。射的の『マイてっぽう』を割り箸で作りました。スタッフの説明を聞きながら一生懸命取り組んでいました。 昼食を皆で食べ休憩時間は、LAQで車を作ったりボードゲームをしてコミュニケーションを深めました。...
2020年12月14日読了時間: 1分


タイピングとSST(きみどりはうす)
カリキュラム前半は、新しい童話のタイピングをしました。 スピードや正確性ともにUPしてきています。 カリキュラム後半は、SST「こんなときどうする?」でパーソナルスペースや相手の気持ちになって考えようをディスカッション形式で学びました。...
2020年12月12日読了時間: 1分


プログラミング(きみどりはうす)
今日のカリキュラムは、一日を通してプログラミングを行いました。 それぞれテキストをみながら、クリックゲームなどのプログラムを組んでいきました。 学習支援プログラム『すらら』の様子です❕ 学校の宿題に取り組んでいました。すららでは国語学習に取り組みました。...
2020年12月11日読了時間: 1分


Word基礎編/計算楽習(きみどりはうす)
カリキュラム前半は、カリキュラムの紹介資料をWordで作成しました。図形の挿入やワードアートの挿入をして作成しました。簡単さ・楽しさを☆での評価で入力して、みんな上手に仕上げていました。 学習支援プログラム『すらら』の様子です❕...
2020年12月9日読了時間: 1分


タイピングとSST(きみどりはうす)
カリキュラム前半は、童話タイピングをしました。タイピングの正確さとスピードが確実にUPしてきています。 カリキュラム後半は、SSTでこんなときどうする?のテキストを使って、コロナ禍での外出について、コロナ禍に限らずソーシャルディスタンスやパーソナルスペースについて、ディスカ...
2020年12月8日読了時間: 1分


きみどり編集部(きみどりはうす)
午前中は、コロナの外出自粛期間中に気を付ける事などをディスカッション形式で話し合いました。手洗いうがい・マスク・消毒などの基本の振り返りと買い物や外食時に気を付けることを学びました。 午後からは、きみどり編集部で動画作成について、どんな動画を取りたいか発表していきました。ク...
2020年12月7日読了時間: 1分


ポスター作成と漢字学習(きみどりはうす)
前半は、1月のポスター作成行いました。 後半は、漢字学習で50音のひらがなに漢字をあてはめて発表していきました。 就職、進学の時期になり、面接対策で面接練習を行いました。 学習支援プログラム『すらら』の様子です! 学校の宿題・課題に取り組んだ後、すららで学習しました。...
2020年12月5日読了時間: 1分


プログラミング(きみどりはうす)
今日のカリキュラムは、一日を通してプログラミングを行いました。 クイズを組みました。関数ブロックを作成する学習をしました。クイズの問題と回答の選択肢を自分たちで考えて、ゲーム感覚のクイズのプログラムを組みました。 学習支援プログラム『すらら』の様子です❕...
2020年12月3日読了時間: 1分


漢字楽習/PowerPointで資料作成(きみどりはうす)
カリキュラム前半は、漢字楽習を行いました。都道府県名を漢字で書き出して、日本地図に当てはめて、発表していきました。 カリキュラム後半は、PowerPointで資料作成を行いました。遊園地のパンフレットを見て、面白そうな乗り物、乗ってみたいアトラクションBEST3を選んで、P...
2020年12月2日読了時間: 1分


予定表作成と漢字学習(きみどりはうす)
前半は、12月の予定表を作成しました。 後半は、漢字楽習を行いました。右、正、月から熟語・単語を作って書き出して発表しました。 ☆学習支援「すらら」の様子です☆ スタッフと一緒に学校の宿題に取り組み、「すらら」での学習を頑張っています! #学習支援型放課後デイサービス...
2020年12月1日読了時間: 1分


きみどり探検隊 生駒山上遊園地(きみどりはうす)
みんなが楽しみにしていた生駒山上遊園地に行ってきました。 雨がパラパラしていましたが、子ども達の走り回るパワーで晴れ間も出てきました。 それぞれに乗りたい物を選びお友達やスタッフと一緒に楽しみました。 #学習支援型放課後等デイサービス #個別支援 #自立支援 #就職準備...
2020年11月30日読了時間: 1分


SSTとExcel基礎編(きみどりはうす)
前半は、SSTで聞くきくドリルを使いメモを取る練習をしました。 後半は、Excel基礎編でスタッフの説明を聞きながら、表作成を行いました。 学習支援プログラム『すらら』では、学校の宿題に取り組んだ後、国語「じこしょうかい」や算数「たし算のぶんしょうだい」「暗算」など学習しま...
2020年11月26日読了時間: 1分


作業トレーニング/タイピング練習(きみどりはうす)
今日のカリキュラムは前後半通して、作業トレーニンググループと、タイピング練習グループに分かれて行いました。 作業トレーニングは、クリスマスオーナメント作成をしました。厚紙にのりで貼り付けた、もみの木と星をハサミで切り抜き、組み立てをして、飾りをのりで貼り付けていきました。...
2020年11月25日読了時間: 1分
bottom of page