top of page

新着情報・ブログ
検索


ローマ字表作成(きみどりはうす)
午前中は、宿題やすららの学習、プログラミング、トランプ、LAQをして過ごしました。 午後からは、タイピング練習でローマ字表を作成していきました。 #学習支援型放課後等デイサービス #自立支援 #個別支援 #寝屋川 #交野 #大東 #四條畷 #枚方 #パソコン教室 #プログラミング
2021年4月7日読了時間: 1分


おススメを紹介しよう!と楽習しよう(きみどりはうす)
午前中は、ボードゲームや宿題、すららで学習をして過ごしました。 午後からの前半は、おススメを紹介しよう!PowerPointで「休日の過ごし方」の資料を作成して発表していきました。後半は、楽習しようは、ひらがなカードを使ってお題に沿った言葉を考えるゲームをチーム対抗戦で行い...
2021年4月6日読了時間: 1分


きみどり調査隊(四條畷市立図書館)
午前中は全員でボードゲームをして楽しみました。 午後から図書館へ行き調べたい本や興味のある本を読んだり借りたりしました。 #学習支援型放課後等デイサービス #自立支援 #個別支援 #自立支援 #寝屋川 #交野 #大東 #四條畷 #枚方 #パソコン教室 #プログラミング
2021年4月5日読了時間: 1分


言葉づくりとポスター作成(きみどりはうす)
午前中は折り紙やLAQを組み立てたりと楽しく過ごしました。 お昼からは、中高生はパソコンスキルとしてPowerPointをつかってイラストポスターを作成していきました。小学生は「すらら」を使い学習していきました。 残りの時間はみんなでカードを使いィロイロな言葉を作っていきま...
2021年4月3日読了時間: 1分


しりとりタイピングとSST(きみどりはうす)
午前中は、宿題や読書、アイロンビーズ、LAQ、人生ゲームなど好きなことをして過ごしました。 午後からの前半は、全員でパソコンしりとりタイピングをしました。 後半は、中高生はSSTで1年を振り返って発表しあい、小学生は『すらら』で学習しました。...
2021年4月2日読了時間: 1分


卒業イベント(きみどりはうす)
午前中は、学校の宿題や「UNO」、「人生ゲーム」などをして過ごしました。 午後から卒業イベントで「〇✕ゲーム」「数字取りゲーム」「早口言葉ゲーム」「伝言ゲーム」「割りばし落としゲーム」などチームに分かれてチーム対抗戦で競い合いました。...
2021年4月1日読了時間: 1分


防災センターへ行こう(きみどりはうす)
大阪市立阿倍野防災センターへ行きました。到着後、さくら満開の公園でお弁当を食べました。ミニシアターを鑑賞し、がれきの街を歩きながら地震・津波について説明して頂きました。最後は東日本大震災の震度7と南海トラフ巨大地震の震度を体験しました。...
2021年3月31日読了時間: 1分


SSTと箱庭(きみどりはうす)
前半は、SSTで「エチケットとマナー」についてディスカッション形式で学びました。 後半は、箱庭で自由に想像して、家や車・人・動物・木などを置いていき、出来上がった庭の説明をスタッフやお友達にしていました。 学習支援『すらら』では、おやつ休憩の後、学校の宿題やすららをして解ら...
2021年3月24日読了時間: 1分


きみどり探検隊 五月山動物公園(きみどりはうす)
到着後、みんなでお弁当を食べて動物園へ行きました。 エミューやウォンバット、アルパカ、羊、ふくろう等かわいい動物たちとふれあいました。その後、公園では、忍者迷路やアスレチック、色んな滑り台でたくさん体を動かして遊びました。 #学習支援型放課後等デイサービス #自立支援...
2021年3月22日読了時間: 1分


コミュニケーションゲームとプログラミング(きみどりはうす)
午前中からきているメンバーはボードゲームやビーズの色分け作業をしました。 前半は、コミュニケーションゲームで順番に答えていきました。 後半は、プログラミングで資料を見ながら作成していきました。 学習支援『すらら』の様子です☆彡 #学習支援型放課後等デイサービス #個別支援...
2021年3月19日読了時間: 1分


紙芝居作成(きみどりはうす)
午前中は、ドンジャラなどボードゲームをして楽しみました。 午後からは、PowerPointで「三匹のこぶた」や「いっすんぼうし」等の 紙芝居を作成していきました。 #学習支援型放課後等デイサービス #自立支援 #個別支援 #寝屋川 #交野 #大東 #四條畷 #枚方...
2021年3月18日読了時間: 1分


英語とExcel(きみどりはうす)
前半は、英語で動物・食べ物・行動・体の部位の4種類のカルタをしました。 後半は、Excelで計算式の入力を行いました。 学習支援『』すららの様子です☆彡 学校の宿題も『すらら』もがんばっています! #学習支援型放課後等デイサービス #自立支援 #個別支援 #寝屋川 #交野...
2021年3月16日読了時間: 1分


きみどり編集部(きみどりはうす)
PowerPointで好きな画像を取り込み、オリジナルの物語を作って画像編集を行いました。 ポケモンやあつまれ動物の森のキャラクターを取り込んだり、ドラクエ風のものやシンデレラをモチーフにした物語を作成していました。 #学習支援型放課後等デイサービス #自立支援 #個別支援...
2021年3月13日読了時間: 1分


ジェスチャーゲームとアイロンビーズ(きみどりはうす)
午前中は、アイロンビーズなどをしました。みんな大好きなポケモンや先生たちのネームプレートを作成してくれたりしていました。 午後からは、ジェスチャーゲームをしました。一人ずつ前に出てジェスチャーをしてくれ、一問でも多く正解しようと楽しく頑張っていました。...
2021年3月13日読了時間: 1分


Excelとアイロンビーズ(きみどりはうす)
前半は、Excelで4月のカレンダーを作成しました。 後半は、アイロンビーズでモンスターボールやケーキ、ふね等 各自が作りたい物を考えて作成しました。 学習支援『すらら』の様子です☆彡 スタッフと一緒に頑張っています! #学習支援型放課後等デイサービス #自立支援...
2021年3月12日読了時間: 1分


質問ゲームとWord(きみどりはうす)
前半は、好きな食べ物や楽しかったこと等の質問が書かれた紙を順番に答えていきました。お友達のことを知る良い機会となりました。 後半は、Wordで3月の外出企画のしおりを作成しました。 学習支援『すらら』の様子です☆彡 学校の宿題や『すらら』を自ら学習する習慣がついてきています...
2021年3月11日読了時間: 1分


計算ゲームとしりとりタイピング(きみどりはうす)
午前中から参加のメンバーは宿題に取り組んだり、スタッフと『人生ゲーム』をして楽しみました。 前半は、トランプを使った計算ゲームをしました。 後半は、しりとりタイピングで、全員がつながるようにヒントを出し合いながら進めていました。 学習支援『すらら』の様子です☆彡...
2021年3月10日読了時間: 1分


おススメを紹介しよう!とカードゲーム(きみどりはうす)
おススメを紹介しよう!はPowerPointで好きなお店の画像やおすすめポイントを入力して 作成しました。 みんなでトランプをしたり、ペーパークラフトをして楽しみました。 学習支援『すらら』の様子です☆彡 わからないとこらはスタッフに質問をして頑張っています。...
2021年3月9日読了時間: 1分


WordとSST(きみどりはうす)
前半は、Wordで3月の外出企画のしおりを作成しました。スタッフの説明をしっかり聞きながら取り組んでいました。 後半は、SSTこんなときはどうする?でプリントを使って、目上の人への質問の仕方や敬語の使い方等を学びました。 学習支援『すらら』の様子です☆彡...
2021年3月5日読了時間: 1分


プログラミングと自己紹介ゲーム(きみどりはうす)
前半は、プログラミングでゲームを作成しました。 後半は、チームに分かれて自己紹介ゲームをしました。 学習支援『すらら』の様子です! 学校の宿題をすませて、すららで学習しています☆彡 #学習支援型放課後等デイサービス #個別支援 #自立支援 #学習支援 #寝屋川 #交野...
2021年3月4日読了時間: 1分
bottom of page